タッグバトルについて
【タッグバトルについて】
①2対2の2チームに分かれ4人対戦を行います。
②タッグバトルを行う場合はビッグベイスタジアムを使用して下さい。
③1ポイント制の時はベイを1人1個、5ポイント制の時はベイを1人2個用意します。
④チーム内で同じパーツは複数使用できません(ゴッドチップ・レベルチップは除く)。ただし、貸出ベイの場合はその限りではありません。また、チーム内でベイの交換をする事は出来ません。
⑤最後までスタジアム上で回り続けたベイを持つチームにポイントが入ります。
⑥バトルの勝者が決まるまでベイブレードやパーツに触れてはいけません。触った場合、ジャッジの判断により、その試合が負けになります。また、そのバトルのやり直しについてはジャッジが判断します。
⑦引き分け等、勝者が決まらなかった場合は4人でそのバトルをやり直します。
⑧同じバトル内でシュートミス、フライング、後出しをチーム内で合計2回した時点で相手チームに1ポイントが入ります。
※ただし、同じバトル内で互いのチームが合計2回目となる行為を同時に行った場合は、そのバトルをやり直します。
【5ポイント制でのルールについて】
①2個のベイをバトルさせる順番に指定のケースに入れてベイチェックを行います。
②試合中にジャッジの許可なく2個のベイの順番や組み合わせ、チーム内での交換等の変更をする事は出来ません。
③2個のベイを用意できない場合
チーム内の1選手の場合:ジャッジより貸出ベイを1個受け取り、貸出ベイのみで全てのバトルを行います。
チーム内の両選手の場合:各選手がジャッジより貸出ベイを1個ずつ受け取り、貸出ベイのみで全てのバトルを行います。
①合計で5ポイント先取したチームの勝利となります。
②バトルは決めた順番の番号同士のベイで1バトルずつ行います。
③引き分けの場合、同じ番号のベイで再バトルとなります。
④2回のバトルで勝敗が決まらなかった場合、再度バトルさせる順番を組み直して試合を続行します。(4回のバトルで勝敗が決まらなかった場合も同様)
⑤勝利チームは、バトル終了時の相手チームのベイの状態に応じた合計ポイントを取得します。※バトル中にスピンフィニッシュ・オーバーフィニッシュの状態になった後、バトル終了までにそのベイがバーストした場合は、バーストフィニッシュでの負けとなります。
(ポイント取得の例)
Aチーム(A1、A2)Bチーム(B1、B2)での4人対戦にて下記の様な結果となった場合
A1:勝利
A2:スピンフィニッシュでの負け
B1:バーストフィニッシュでの負け
B2:スピンフィニッシュでの負け
→Aチームに3ポイントが入ります。