1. 公式サイトについて
ベイブレードバースト公式サイトでは、新しいベイの製品情報の確認や、wbba.主催の大会のお知らせ、ベイブレードに関する各種情報を入手することができます。
そして、アカウント登録してアプリと連動すれば、ベイブレードで遊んだ記録が見れたり、ランキングを確認することができます。
ベイブレードバースト公式サイトでは、新しいベイの製品情報の確認や、wbba.主催の大会のお知らせ、ベイブレードに関する各種情報を入手することができます。
そして、アカウント登録してアプリと連動すれば、ベイブレードで遊んだ記録が見れたり、ランキングを確認することができます。
アカウント登録ページで必要事項を入力すれば、誰でも公式サイトを利用することができます。
まだベイロガーやアプリをもっていない方も、先にアカウント登録しておけば、ベイクイズにチャレンジしたり、みんなのランキングを見たりできるので、先に登録しておきましょう。
アカウント登録にはメールアドレスが必要です。登録中に確認のメールが届くので、必ず受信できるメールアドレスを準備してください。
ブレーダー情報は、ベイロガーをアクティベートして、アカウントとWEB連携するとデータが表示されるようになります。
<ブレーダーステータス>
称号、ブレーダーネーム、アイコン、お気に入りベイ、ベイポイント、シュートパワー、シュート回数を確認できます。
<トロフィー>
wbba.主催の大会で入賞すると、順位に応じてトロフィーが手に入ります。
1位=金、2位=銀、3位=銅
※大会で入賞したときに、ベイロガーで入賞ポイントをもらわなかったときは、トロフィーは増えません。
<バッジ>
ログイン回数、フレンド人数、大会参加回数などにおいて、一定の数を超えるとバッジを手に入れることができます。
バッジを入手するとベイポイントもゲットできます。
<ガレージ>
アプリのベイコードリーダーで読み取ったベイコードに含まれるベイパーツがガレージに登録されます。
景品として手に入れたベイブレードやパーツなども登録できることがあります。
<フレンド>
ベイロガーでフレンド通信した友だちがフレンドとして登録されます。アカウント登録したフレンドのみ表示されます。
お気に入りにしたフレンドは、常にリストの最初に表示されるようになります。
ベイポイントのページでは、いままでに手に入れたベイポイントの履歴を確認することができます。
大会の出場記録を確認することができます。大会の順位と、獲得したベイポイントが記録されます。1位〜4位までが記録として残ります。
※バトルログの記録にはベイロガーが必要です
※バトルログにはG1、G2、G3の大会データが記録されます。
ベイブレードで遊んだ記録の、エリア別、店内別のランキングを確認することができます。ランキングは毎日3時に更新されますのでご注意ください。
<エリアランキング>
市区町村別、都道府県別、全国のランキングが表示されます。市区町村、都道府県の情報を登録していない場合は表示されません。
<店内ランキング>
過去に参加した店舗内でのランキングを確認できます。大会に参加したことがない場合は表示されません。
ベイブレードに関するクイズが出題されます。クイズに正解するとベイポイントをゲットできます。連続正解でポイントがアップするので、毎日クイズにチャレンジしましょう。
※クイズは1日に1回だけ回答できます